アロマコーディネーターライセンス取得対応講座レポ【基礎知識】

アロマコーディネーターライセンス取得対応講座

本編Lesson1

アロマセラピーの基礎を学びます。

 

アロマセラピーのような自然療法には正解がないので

自分で本を買って読んでみるとか

独学でもぜんぜん良いと思いますが

 

この講座で基礎知識を学ぶと

「初めて知った!」ということが結構多いですよ

 

特にそういった反応が多いのが、アロマバス。

バスタブの中の湯量から

ついつい精油を何十滴も垂らしたりしたくなりますが

健康な大人でも、一日に体内で無理なく代謝できる

といわれている精油の量は、実は少ないのです。

 

精油は天然素材ですが

植物の中に2~3%程度しかない芳香成分だけを

集めて100%の状態にして瓶に入っているもので

高濃度での使用には少し注意も必要です

 

最低限の基礎などは知って

より安全にアロマを楽しんでいきたいですね

今回のレッスンでの実習は

バスソルト製作&アロマハンドバス

 

お手軽にできる手浴ですがその効果が絶大です

 

トリートメントサロンなどでは

はじめにまず足浴をして血流を促し

施術の効果を高めたりします

 

やるのとやらないのとでは体調が結構違ってきますよ

 

そこに精油を加えて芳香成分を血流にのせると

精油の種類によった有用性が期待できます

体が自然に整うことを期待しながら

好きな香りに包まれている

なんとも素敵なセラピーです

その全身バージョンであるアロマバスに使う

今回製作いただいたバスソルト

 

今回の生徒様のバスソルトには

血流を促し体を温めるブラックペッパーをブレンドしています

 

感性が鋭く香りを決めるのに迷いがない生徒様です

普段からアロマやハーブを取り入れている方なので

感性が研ぎ澄まされているのでしょう

 

アロマセラピーは感性を磨く事にも役立ちます

 

実際に使ってみたご感想を聞けるのが楽しみです

 

次回のレッスンは

精油の抽出について学びます

 

実習はアロマボディソープ

今回に引き続きバスタイムを彩るクラフトに

今度はテーマを決めて香りづけしますよ

コメント

PAGE TOP